新緑の季節の養生

今朝も開店前にポスティングさせて頂きました。朝は空気がまだ涼しい物の紫外線はかなり強力です。日焼け対策や肌荒れ予防にスキンケアしましょう♪

ポスティング途中、近くの甚目寺観音さんをお参りしました。新緑の観音さんもいいです。

今の時期は五行説(木、火、土、金、水)の木にあたります。身体でいうと肝が亢進しやすい時期です。木が成長するように伸びやかで陽気な反面イライラしやすい時期でもあります。
そんな時は春の養生です。
出来るだけ身体を動かしストレスひ発散しましょう。新緑の中を歩くのもマイナスイオンたっぷりでリラックス出来ます。ただし紫外線にはお気をつけください。
また、旬のものを食べるのも良いです。
春菊、竹の子、さくらんぼなど。
酸味の効いた物もいいです。酸味は、気や血のめぐりと関係の深い「肝」に作用してくれます。柑橘系や梅干しもいいです。
飲み物は緑茶がいいですね。春は身体中の老廃物を外に排泄する季節ですから、緑茶の苦味や渋みは解毒作用があるので食中食後にどうぞ。ただし温かくしてお飲みください。

生活で心掛けて頂きたいのは朝早い目覚めです。朝の目覚めを早くすることで体内時計がリセットされて清々しい1日を感じれます。

薬も大事ですが、養生(過ごし方)も心掛けるのが未病を防ぐコツです。

健康のお話しに来ませんか。


 くすりのミズノ五位田店

愛知県あま市甚目寺のくすりのミズノ五位田店です。健康である事の素晴らしさをお薬を通じてお伝え出来ればと思っております。お客様お一人お一人の体質、体力を考えた健康法のご提案をさせて頂きます。お気軽にお越しくださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000